※本記事はプロモーションを含みます。
こんにちは、100億円トレーダーです。
(※顔写真付きの詳しいプロフィールはこちら)
今回は、
- XMでは、どんな時にロスカットされるのか?
- そもそもロスカットとは何なのか?
- 証拠金(=入金額)以上の損失が出ることはあるのか?
など、XMのロスカットルールについて完全解説していきます。
これからXMで取引を始めようと思っている方は、ぜひ参考になさってください。
そもそもロスカットとは?
これからXMのロスカットルールについて解説していきますが、それらを解説するにあたり、ロスカットにまつわるいくつかの用語の意味を把握していないと、XMのロスカットルールを深く理解することができません。
そこで、まず最初にXMのロスカットルールを深く理解するために必要な用語を説明していきますのでしっかりと覚えていきましょう。
解説していく用語はこちらです。
ロスカットとは?
ロスカットとは、トレーダーが入金している証拠金に対して一定の割合を超える損失を出したときに(=証拠金維持率が一定のラインを割った時)、それ以上損失が拡大しないようにFX業者が強制的にポジションを決済してくれる仕組みのことを言います。
強制ロスカットとも言いますね
含み損の額が一定水準にまで達するとFX業者側が強制的にポジションを決済してくれる、というこのロスカットの仕組みのおかげで、証拠金以上の損失は”基本的に”発生しません。
つまりロスカットの制度は、損失の拡大を防ぎ、投資家の資産を守るための安全装置的な役割を果たしていると言えます。
ちなみに..「ロスカット」と「損切り」は全く意味が違う
ロスカットと損切りを同じ意味で使っているブログ記事をよく見かけますが、厳密に言うとロスカットと損切りは意味が違いますので注意してください。
- ロスカット = FX業者側が強制的にポジションを決済すること
- 損切り = トレーダー自身の判断でポジションを決済すること
証拠金とは?
ロスカットの意味が分かったところで、次にロスカットとは切っても切れない関係にある証拠金について解説していきます。
まずは必要証拠金についてです。
必要証拠金とは?
必要証拠金とは、エントリーする際に最低限必要な証拠金のことを言います。
下記の計算式で必要証拠金額を求めることができます。
取引サイズ(通貨の量) ÷ レバレッジ × エントリー時の為替レート
・取引サイズ(通貨の量) = 10万通貨/1万通貨などの取引サイズのこと
・レバレッジ = XMの場合は1,000倍
・エントリー時の為替レート = 1ドル130円の場合は130
例えば、
- 1ロット(10万通貨)
- 口座レバレッジは1,000倍
- エントリー時の為替レートは1ドル=130円
の時の必要証拠金を計算してみましょう。
つまり、上記の条件の時にポジションを持ちたければ最低でも「13,000円」の証拠金が口座に入っていないとエントリーすることができないということです。
有効証拠金とは?
有効証拠金とは、「証拠金(=口座資金)」と「保有ポジションの含み損益」を合わせた金額のことで、実質的な口座資産となります。
例えば、5万円の証拠金があり、保有しているポジションの含み益が5万円の場合、
5万円+5万円=10万円
となり、この場合の有効証拠金は10万円となります。
●5万円の証拠金があり、保有ポジションの含み損が1万円の場合
5万円 + (-1万円) = 4万円
有効証拠金:4万円
●5万円の証拠金があり、保有ポジションなしの場合
5万円 + 0円 = 5万円
有効証拠金:5万円
もうお分かりの通り、有効証拠金額は保有ポジションの含み損益によって刻一刻と変化します
証拠金維持率とは?
証拠金維持率とは、現在保有しているポジションが有効証拠金(証拠金+含み損益)に対してどれくらいの比率を占めているのかを示す数字のことです。
計算式は下記です。
例えば、自分の口座に5万円入金し、1ドル=130円の時にドル円を1ロット(10万通貨)買ったとします。
この時の必要証拠金はXMの場合、13,000円です。
これらから証拠金維持率を計算すると、
となり、この場合の証拠金維持率は384.6.%となります。
380%以上あるので、それなりに余裕がありますね
この後、1ロット買ったドル円が下落して「-3万円の含み損」になったとします。
この時の有効証拠金の金額は、
5万円+(-3万円)=2万円
となるので、この場合の証拠金維持率は、
となります。
更に、ドル円が下がり保有ポジションの含み損が「-4万円」になったとします。
有効証拠金は、1万円となりますから、この場合の証拠金維持率は、
となり、100%を切ります。
証拠金維持率は自分で計算する必要なし
証拠金(必要証拠金・有効証拠金)や証拠金維持率の解説を計算式含めてしてきましたが、これらの計算はMT4側で自動で行ってくれますので、トレーダー側がその都度いちいち計算しなくてよいものです。
「言葉の意味」及び「どのようにして計算されているか」を知ってもらう為に説明しただけですので、それを理解して頂ければ結構です。
XMはどんな時にロスカットされるのか?
XMでは、証拠金維持率が【20%以下】になるとロスカットされてしまいます。
では、証拠金維持率が20%を下回りロスカットされた場合、口座内に資金はいくら残るのでしょうか?
具体的な数字を使って見ていきましょう。
XMでロスカットされると資金はいくら残るのか?
例えば、先ほどと同じく自分の口座に5万円入金し、1ドル=130円の時にドル円を1ロット(10万通貨)買ったとします。
この時の必要証拠金はXMの場合、13,000円です。
よって、これらから証拠金維持率を計算すると、
となり、この場合の証拠金維持率は384.6%となります。
ここまでは先ほどと同じですね
では、ここからこのポジションの証拠金維持率が20%となりロスカットされた場合の口座残額を見ていきます。
証拠金維持率の証拠金とは、「必要証拠金」のことを指していますから、必要証拠金に20%を掛けることで口座残額が計算できます。
下記です。
つまり、証拠金維持率20%を下回ってロスカットされた後の口座残額は、
「2,600円」
ということになります。
言い換えれば、「含み損4万7,400円まで耐えることができる(=ロスカットされない)」ということになりますね
・ロスカットされた金額:4万7,400円
含み損4万7,400円の時の有効証拠金は、
5万円 + (-4万7,400円) = 2,600円
となるので、この場合の証拠金維持率は、
2,600(円) ÷ 13,000(円) × 100 = 20(%)
となります。
これらから分かる通り、XMの証拠金維持率20%はかなりギリギリまでポジションを保有させてくれる(=かなりの含み損まで耐えれる)反面、ロスカットにかかれば資金のほぼ全てを失うことになりますので、ロスカットにあう前に必ず自分自身で損切りをしっかりと行うことが大切です。
私もFX初心者時代に、160万円を強制ロスカットされて口座資金をほぼ全て失った苦い経験があります(苦笑)
XMでロスカットされるまでの順番
XMでは、証拠金維持率20%を下回った時点でいきなりロスカットされるのではなく、20%になるまえに、
このままだと強制ロスカットされそうだから気を付けて!
という合図を私たちに出してくれます。
では、どういった順番でXMはロスカットを実施するのでしょうか?
それが下記の順番です。
Step1:マージンコール
まず始めに、証拠金維持率が50%を下回った段階で、XMから、
このままだと保有ポジションを維持するために十分な資金がないので注意してください
という旨の通知が来ます。
要するに、間もなくロスカットされるかもしれませんので気を付けてください/追加入金するなり何かしらの対策を取ってくださいという注意喚起ですね
これを「マージンコール」といい、通知といってもメール等で来るのではなく、MT4ターミナルの取引画面の残高という部分が赤色に変わります。
この段階になるとかなり危険水域に来ていますので、追加入金や保有しているXMポイント(XMP)をクレジットボーナスに換金して有効証拠金を増やすなどの対策を取る必要があります。
Step2:ロスカット
証拠金維持率が20%以下になった段階で、保有ポジションがXMにより強制的に決済されます。
当たり前ですが、事前にトレーダー側の同意を得ることなく、XMによって強制的に注文が執行されます
なお、ロスカット時に複数ポジションを持っている場合は全てのポジションが決済されるのではなく、含み損が大きく証拠金を圧迫しているポジションから順番にカットされていきます。
そうではないポジションはロスカットされませんので、残ったポジションはその後も取引することが可能です。
XMにロスカットされた後、その口座はどうなるのか?
XMにロスカットされた後、その口座はどうなるのか?ということですが、別にどうにもなりません。
ただ証拠金の大部分を失い、わずかばかりの金額が残るだけです。
ロスカットされたからといって、口座凍結されたり、何か制限がかかったりすることはないので安心してください
ロスカットされた後は、
- 残ったわずかな証拠金を使って超極小ロットで取引を続けるか?
- 追加入金してロスカットされる前と同じようなロット数にて再度取引を開始するか?
のいずれかの方法を取ることになります。
XMと他のFX業者との証拠金維持率の違いを比較
XMでは証拠金維持率が20%以下になるとロスカットされることが分かったところで、他のFX業者がロスカットする際の証拠金維持率はどれくらいなのでしょうか?
XMと国内・海外含む他FX業者と比較していきたいと思います。
▼国内FX業者
国内FX業者 | 証拠金維持率 |
楽天証券 | 50% |
GMOクリック証券 | 50% |
DMM FX | 50% |
みんなのFX(トレイダーズ証券) | 100% |
外為どっとコム | 100% |
インヴァスト証券 | 100% |
SBI証券 | 50% |
カブドットコム証券 | 75% |
▼海外FX業者
国内FX業者 | 証拠金維持率 |
XM | 20% |
AXIORY | 20% |
TitanFX | 20% |
LAND-FX | 30% |
HotForex | 20% |
FBS | 20% |
iForex | 0% |
GemForex | 20% |
Tradeview | 100% |
比較表をご覧頂くとお分かりの通り、XMを含め海外FX業者は総じて証拠金維持率が低めに設定されているところが多いです。
ほぼ全ての海外FX業者が20%の設定ですね
対して、国内FX業者は50%~100%程度と海外に比べて証拠金維持率が高めに設定されています。
では、XMの証拠金維持率20%(=低めの証拠金維持率)にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
それを次章で見ていきたいと思います。
XMの証拠金維持率20%のメリット
証拠金維持率が低い最大のメリットは、エントリー後にある程度逆行してもロスカットされずに耐えることができるということです。
例えば、ロングポジションを持った後に少し下落してから再度上昇していくというのはよくあるパターンですよね。
もし、そのような局面の時に証拠金維持率が高い業者を使っていたら、レートの下落に耐え切れず強制ロスカットされてしまい、その後の上昇を獲ることができないということが起こりえます。
証拠金維持率が高いばっかりに一時的な下落の時にロスカットされて、その後の上昇を獲れず悔しい思いをした、なんていう話はよく聞きますね
ですが、XMのような証拠金維持率が低い業者を使っていれば、かなりの含み損を耐えることができるので一時的な下落の時にロスカットされず、相場が反転してきたらその後の上昇を獲ることができる可能性が高くなります。
つまり、証拠金維持率が低いことのメリットは、
「ある程度の逆行に耐えて相場が反転してくるまでポジションを持つことができるので、その後の上昇を獲ることができる」
ということになります。
\※12月31日まで通常3,000円の口座開設ボーナスが1万3,000円に増額中!/
XMの証拠金維持率20%のデメリット
証拠金維持率20%のデメリットは、かなりの含み損に耐えれる分、本当にロスカットされた時に損失がめちゃくちゃ大きくなってしまうことです。
先ほどの例でも挙げましたが、5万円入金して1ドル=130円の時にドル円を1ロット(10万通貨)買った場合のケースで説明すると、ロスカットされた時にはもう残りの証拠金は、
「2,600円」
しかなく、たった1回の損失で5万円のうち「4万7,400円」を失うことになります。
これが、証拠金維持率20%のデメリットとなります。
メリットとデメリットは表意一体ですね
XMでは証拠金(=入金額)以上の損失を負うことはない
基本的にはこのロスカット制度のおかげで証拠金以上の損失を負うことはありませんが、暴騰・暴落などの相場の急変動によってこのロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになってしまう場合があります。
こういった場合、国内FX業者はそのマイナス分の支払いを追証(=追加証拠金)として請求してきますが、XMにはその心配はありません。
XMは、
「ゼロカットシステム」
という顧客のマイナス残高を補填して0に戻してくれる制度を導入していますので、口座残高のマイナスは顧客ではなくXM側が補填してくれます。
ですので、XMであれば証拠金(=入金額)以上の損失を負うことは絶対になく、借金の心配なく安心してトレードすることができます。
国内FX業者は証拠金(=入金額)以上の損失を背負わされるので要注意
相場の急変動によってこのロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになってしまった場合、XMはゼロカットシステムによってそのマイナス分をXM側が補填してくれますが、国内FX業者の場合はそのマイナス分の穴埋めを顧客に請求してきます。
これが俗に言う「追証(=追加証拠金)」というもので、
FXは借金を背負ってしまうので恐い。。
と多くの人に思われている元凶です。
事実、国内FX業者の取引規約には、
「ロスカットが機能せずに証拠金以上の損失を負う可能性がある」
という旨が記載されています。
ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合がございます
引用:GMOクリック証券
また、システム的に設定されている『ロスカットルール』についても同様に、取引におけるお客様の損失を一定の範囲で防ぐ目的ではありますが、市場レートの急激な変動により預託した証拠金以上の損失を被る可能性があります
引用:DMM FX
ロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます
引用:みんなのFX
ですので、
ロスカット制度があるから安心♪
とは思わずに、国内FXを使っている方は思いも寄らない損失を被る可能性があることを心に留めておいてください。
簡単に言うと、国内FXは常に借金リスクを抱えているということですね
XMでロスカットを避ける方法
最後に、XMのロスカットを避ける方法を3つ紹介します。
以下の3つです。
【ロスカットを避ける方法】
1. 資金管理をしっかりと行い必ず損切りする
2. 証拠金維持率が100%を下回った段階で追加入金する
3. 証拠金維持率が100%を下回った段階でXMPをボーナスに変換する
言わずもがな最も大事なのは、
「1.資金管理をしっかりと行い必ず損切りする」
です。
2と3は、付け焼き刃の方法ですので、ただの一時しのぎでしかありません。
では、1つずつ簡単に解説していきます。
1.資金管理をしっかりと行い必ず損切りする
最も大事なのはこれです。
安定して利益を上げ続けているトレーダーからすれば当たり前のことですが、そうでないトレーダーはこれを出来ていない人が大勢います。
資金管理とは、
「1トレードにおける最大リスク(=負けた時の金額)を総資金の何%以内に抑えるか?」
ということを取引する前に決めて、負けた時の金額がそのパーセンテージの範囲内に収まるようにロット数を調整していく作業です。
例えば、
「1トレードにおける最大損失額は総資金(=証拠金)の5%まで」
と決めたトレーダーが自分のFX口座に5万円入金したとします。
1トレードにおける最大損失額は総資金(=証拠金)の5%までなので、
となり、1回のトレードで負けてもよい金額は「2,500円まで」と計算で決まります。
つまり、資金管理をしっかり行い、
「1トレードにおける最大リスク(=負けた時の金額)を総資金の何%以内に抑えるか?」
を決めていれば、絶対に「2,500円まで」しか損しませんので、証拠金維持率ギリギリまで保有して結局ロスカットされて、口座資金の殆どを失ってしまうということを避けることができます。
なお、この辺りは詳しく説明すると長くなるので、
▶FXのレバレッジは何倍が適正(妥当)なのか?レバレッジの設定方法を徹底解説
と
▶FXのロット数の決め方をどこよりも詳しく解説する【たったの3ステップで完結】
の記事をご覧頂ければ、理解が深まるかと思います。
2.証拠金維持率が100%を下回った段階で追加入金する
当たり前のことですが、追加入金して有効証拠金が増えれば証拠金維持率は回復していきます。
例えば、口座に5万円を入金して1ドル=130円の時にドル円を1ロット(10万通貨)買ったが、その後下落してしまい含み損が「-4万円」になってしまったトレーダーがいたとします。
この時の証拠金維持率は、
となり、100%を切ります。
このままだといずれロスカットされてしまう可能性があるので、このトレーダーは3万円を追加入金しました。
3万円を追加入金すると、有効証拠金は4万円になりますので、その際の証拠金維持率は、
となり、76.9%から307.6%へと証拠金維持率を高めることができます。
なお、入金方法は、XMの入金方法を総まとめ!手数料や着金時間・入金手順など全てを網羅にて詳しく解説していますので参考にしてください。
3.証拠金維持率が100%を下回った段階でXMPをボーナスに変換する
XMでは取引する度にポイント(XMポイント)が貯まるXMロイヤリティプログラムというものを実施しています。
このXMポイントはボーナスに交換して証拠金として使うことができますので、証拠金維持率が低くなってロスカットされてしまいそうな時にこのXMポイントをボーナスに交換して証拠金として使えば証拠金維持率が一時的に回復します。
但し、これも2.と同じく付け焼き刃的な方法となりますので、正直あまりお勧めはしません。
XMのロスカットに関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
- XMでは、どんな時にロスカットされるのか?
- そもそもロスカットとは何なのか?
- 証拠金(=入金額)以上の損失が出ることはあるのか?
など、XMのロスカットルールについて完全解説してきました。
必要証拠金、有効証拠金、証拠金維持率などよく似た言葉も出てきて、どれが何を意味しているのか混乱した方もいると思います。
そういった場合は、今回の記事を何度も読み直してXMのロスカットルールについて理解して欲しいと思います。
XMは多くのFX業者よりも高いレバレッジを使えるだけではなく、証拠金維持率も20%と低く、ロスカットされにくい海外FX業者となっています。
ですが、だからと言って、明らかにエントリーした時の優位性が失われているのに、証拠金ギリギリまでポジションを保有することはお勧めしません。
エントリーした時の優位性が失われてしまったのなら、まだ含み損の額が少ないうちにさっさと損切りして次のトレードに備えるべきです。
それがあなたの大事な資産を守る最も堅実な方法ですので、資金管理をしっかりと行いロスカットされないようにしていきましょう。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました
\※12月31日まで通常3,000円の口座開設ボーナスが1万3,000円に増額中!/
PS.XMで口座開設することに不安がある方へ
XMで口座開設することに不安がある方に向けて、参考になる記事をまとめました。
「XMで口座開設したいんだけど何となく不安だ」
「大切な資金を預けるので、もっと深くXMについて知りたい」
という方は是非ご覧ください。
■XMの評判
XMの評判はどう?XM歴8年の私が徹底レビュー【XMの安定性・メリット/デメリットなど全て解説】
■XMの安全性・信頼性
XMの金融ライセンスは信頼できるのか?【XMに資金を預けても大丈夫!?】
なぜXMは日本の金融庁に登録していないのか?【その3つの理由を解説】
XMのゼロカットシステムについて徹底解説!本当にゼロカットされるのか?
XMは出金拒否をするという噂は本当か?【出金拒否の噂を徹底解明】
■XMの約定について
■XM本社の会社紹介ビデオ
コメント