XMでS&P500(US500)を取引する方法を徹底解説!【必要証拠金などUS500に関する取引情報を完全に網羅】

XM(エックスエム)

※本記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、100億円トレーダーです。
(※顔写真付きの詳しいプロフィールはこちら

今回は、

 

XMでS&P500(US500)のトレードをしてみたいんだけど、1ロットの取引金額とその為に必要な証拠金はいくらになるんだろう?

 

また、XMのS&P500には現物と先物があるけど、どっちがいいんだろう?

 

という方に向けての記事となります。

S&P500と言えば、

  • NYダウ
  • ナスダック

と並び、アメリカ合衆国を代表する主要3指数のうちの一つで、XMでS&P500を取引することができます。

 

S&P500を取引してみたい!と思っている方も多いでしょう

 

ですが、FX通貨ペアとは「1ロットあたりの取引金額」も「必要証拠金率(=レバレッジ)」も「取引時間」も違いますので、XMのS&P500をどうやって取引していいのか分からないという方も多いと思います。

そこで今回、

「XMでS&P500(US500)を取引するために必要な情報」

を徹底的に纏め、この記事を読めばXMのS&P500に関する取引情報が全て分かる、という状態にしましたので、

 

S&P500を取引してみたいけどどうやって取引したらいいのか分からない…

 

という方は是非見て頂ければと思います。

それでは早速、S&P500(US500)に関する取引情報を解説していきましょう。

【この記事を読めば…】

  • XMのS&P500(US500)の1ロットの金額や必要証拠金など、トレードする為に必要な情報が分かる
  • S&P500の現物と先物の違いが分かる
  • S&P500の現物と先物どちらをトレードしたら良いのかが分かる

※注意:

XMには4つの口座タイプ(スタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座・KIWAMI極口座)がありますが、ゼロ口座ではS&P500(US500)を取引することはできません。

S&P500(US500)を取引することができるのは、

  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
  • KIWAMI極口座

のみなので、S&P500(US500)を取引したい方は必ずこの3つのいずれかの口座を開設をしておきましょう。

なお、具体的な口座開設の手順はXMの口座開設方法を画像付きで詳しく解説【ボーナスの受け取り方も記載】にて説明していますので、そちらをご覧ください。

XMの口座開設方法を画像付きで詳しく解説【ボーナスの受け取り方も記載】
このページでは、XMの新規口座開設の具体的手順を画像付きで詳しく説明していきます。このページに書いてある通りに口座開設をしていけば3分~5分程度で終わりますので、是非参考になさってください。

S&P500とは?


まず、最初にS&P500について簡単に説明します。

S&P500についての説明は不要だという方はこちらの章にジャンプして、S&P500(US500)に関するXMの取引情報をご覧ください。

S&P500とは、

  • NYSE(ニューヨーク証券取引所)
  • NYSE MKT(旧アメリカン証券取引所)
  • NASDAQ(ナスダック)

に上場しているアメリカ企業の中から時価総額の大きい500社を抽出して算出している時価総額加重平均型の株価指数です。

 

要するにアメリカの超優良大企業500社を元に算出されている指数です。

 

皆さんが知っているアメリカの有名企業は殆ど入っています

 

S&P500は、時価総額においてアメリカの株式市場の75%を占めているので、

「アメリカ株全体の指標」

と呼ばれ、アメリカ経済全体の動向を見る際に最も頻繁に用いられるベンチマークの一つとなっております。

よくNYダウと比較されますが、NYダウの構成銘柄は30社だけであるのに対して、S&P500の構成銘柄は500社ですので、NYダウよりも米国市場全体の動きを反映している指数と言えます。

 

とは言え、NYダウとS&P500の値動きの推移は酷似していますので、あまり大差はないでしょう

 

▼NYダウ

▼S&P500

【S&P500の主な構成銘柄】

  • アップル
  • マイクロソフト
  • アマゾン
  • バークシャーハサウェイ
  • ジョンソン&ジョンソン
  • JPモルガン
  • フェイスブック
  • エクソンモービル
  • アルファベット(Googleの親会社)
  • ウォルマート
  • ビザ
  • バンクオブアメリカ
  • コカコーラ
  • AT&T
  • プロクター&ギャンブル(P&G)
  • ナイキ
  • シティーグループ

XMにおけるS&P500の表記名(シンボル名)

XMでS&P500を取引することはできますが、XMにはS&P500という表記では登録されていません。

XMにおけるS&P500の表記名(シンボル名)は、

「US500」

です。

そしてUS500には現物と先物があり、現物は、

「US500Cash」

と表記され、先物は2022年11月1日現在、

「US500-DEC22」

という風に限月(=取引期限)が表記されています。

 

現物と先物の違いは後ほど詳しく解説します

 

XMのS&P500(US500)の最大レバレッジは?

XMのS&P500(US500)の最大レバレッジは500倍となっております。

これは他の海外FX業者のレバレッジと比較するとかなり高い水準となっております。

▼XMと競合他社のレバレッジ比較表

FX業者 S&P500の最大レバレッジ
XM 500倍
Axiory 100倍
TitanFX 500倍
FXGT 100倍
iForex 200倍

なお、XMはFX通貨ペア・ゴールド・シルバーに関しては口座残高に応じてレバレッジ制限がかかるのですが、S&P500を含むCFD銘柄に関してはこの限りではなく、口座残高がいくらであろうと常に最大500倍のレバレッジをかけることができます。

ですので、口座に多額の資金を入れて高いレバレッジをかけてトレードする大口上級トレーダーにとってはこの上ないメリットとなります。

XMのS&P500(US500)の1ロットの取引金額は?

XMのS&P500(US500)の1ロットの金額は、【S&P500(US500)の価格そのもの】となります。

この記事を書いている時点(2024年11月13日)での、S&P500の価格は、

「5,911.50ドル」

ですので、この「5,911.50ドル」が1ロットの取引金額だということです。

単位がドルになっていますので、日本円換算すると88万6,725円です。
(※1ドル=150円の場合)

つまり、XMのS&P500(US500)の1ロットの金額は、日本円換算で54万4,670円だということです。

1ロットの単位 S&P500の価格そのもの
(5,911.50ドル:約88万円)

 

NYダウ(US30)の1ロットの金額は、日本円換算で約660万円なのでおよそ8分の1の金額でS&P500(US500)を取引することができます

 

1ロットで約88万円の取引なので、

  • 10ロットで約880万円の取引
  • 50ロットで約4,400万円の取引
  • 100ロットで約8,800万円の取引

をしていることになります。

XMのNYダウの取引金額の約8分の1なので、NYダウほどの証拠金を用意する必要がなく、取引しやすいと思います。

1ロットの取引金額分かった所で、次にS&P500(US500)を取引した際の損益計算の方法を解説していきます。

S&P500(US500)を取引する際の必要証拠金額を知りたい方は、こちらの章にて解説していますので今すぐにジャンプしてご確認ください。

US500の損益計算の方法

例えば、S&P500(US500)が4245.85ドルの時に1ロット買ったとします。

その後、S&P500が4258.32ドルまで上昇し、そこで利益確定をしました。

この場合の利益は、

4245.85ドル- 4258.32ドル = 12.47ドル

となります。

(※XMのS&P500は1ドル=10pipsなので、124.7pips獲れたということです)

1ドル=150円換算だと「12.47ドル」は1,870円となるので、このトレードで日本円で1,870円儲けたということになります。

 

めちゃめちゃ簡単なことですね

 

1ロット以上のロット数でトレードしている場合はそのロット数を掛ければいいだけなので、例えば上記トレードの場合、

  • 3ロットなら、12.47ドル × 3ロット = 37.41ドル(約5,611円)
  • 5ロットなら、12.47ドル × 5ロット = 62.35ドル(約9,352円)

の儲けとなります。
(※1ドル=150円の場合)

US500の「最小ロット数」と「最大ロット数」

次に、US500の「最小ロット数」と「最大ロット数」をお伝えします。

 

US30現物と先物とで、そしてMT4とMT5とで、ロット数が変わってきますので注意が必要です

 

▼US500現物の場合

最小ロット数 最大ロット数
MT4 0.1 12,500
MT5 0.1 800

▼US500先物の場合

最小ロット数 最大ロット数
MT4 1 12,500
MT5 0.1 270

US500先物のMT4を除き、0.1ロットからトレードすることができます。

その為に必要な証拠金は、

「1.18ドル(約177円)」

となり、かなり少ない証拠金しか用意できなくてもXMのUS500をトレードすることが可能です。
(※US500の価格が5,911.50ドル・1ドル=150円換算の場合)

 

US500の必要証拠金の求め方は次の章で詳しく解説します

 

1ロットでのトレードでも、必要証拠金は「11.8ドル(1,770円)」で済みますので、XMを使えばかなり少ない証拠金しか用意できなくてもUS500を取引することができます。

US500先物をMT4でトレードする場合、最小ロット数が1ロットからなので、注文の単位も1ロットごととなります。

従って、2ロットとか5ロットとかいった注文は可能ですが、1.3ロットとか2.6ロットなど小数点以下の数字が入った注文は出せませんのでご注意ください(※現物は小数点以下の注文が可能)。

XMのS&P500(US500)の必要証拠金の求め方

XMのS&P500(US500)の必要証拠金率は、現物/先物ともに「0.2%」と規定されております。

 

つまり、買いたい金額の「0.2%の証拠金」が口座内にあればXMのS&P500(US500)を取引できるということです。

 

0.2%なのでレバレッジ500倍ということになります

 

必要証拠金の計算式はこちらです。

【US500の証拠金計算式】

S&P500の現在価格 × ロット数 × 0.2%

  • S&P500の現在価格 = エントリーした時の価格
  • ロット数 = エントリーした時のロット数
  • 0.2% = S&P500の必要証拠金率

この計算式を使って、いくつか証拠金の額を計算してみましょう。

例1):S&P500の価格が4,235ドルの時に10ロット買う場合

4,235(ドル) × 10(ロット) ×0.2% = 84.7ドル(1万2,705円)
▶必要証拠金額:84.7ドル(1万2,705円)

(※1ドル=150円換算の場合)

例2):S&P500の価格が2,800ドルの時に5ロット買う場合

2,800(ドル) × 5(ロット) × 0.2% = 28ドル(4,200円)
▶必要証拠金額:28ドル(4,200円)

(※1ドル=150円換算の場合)

このように、

【US500の証拠金計算式】

S&P500の現在価格 × ロット数 × 0.2%

という計算式に数値を当てはめれば、簡単に必要証拠金を計算することができます。

S&P500を取引する際に必要な証拠金率は0.2%(=レバレッジ500倍)で固定され、口座毎のレバレッジは無視されます。

S&P500(US500)を1ロット取引する為に必要な証拠金額は?

次に、S&P500(US500)を1ロット取引する為に必要な証拠金額を見ていきます。

先ほどの数式に当てはめて、2024年11月13日現在のS&P500(US500)を1ロットを取引する為に必要な証拠金額を計算すると、

5,911.50(ドル) × 1(ロット) × 0.2% = 11.8ドル(1,773円)

となり、S&P500(US500)を1ロット取引する為には口座内に「1,773円」あればOKということになります。
(※S&P500の価格が5,911.50ドル・1ドル=150円換算の場合)

また、XMではUS500先物のMT4を除き、0.1ロットから取引することが可能なのでその場合の必要証拠金額は、

5,911.50(ドル) × 0.1(ロット) × 0.2% = 1.18ドル(約177円)

となり、XMでは相当少ない証拠金しか用意できなくてもS&P500(US500)をトレードすることができます。

ロット数 必要証拠金額
0.1ロット 1.18ドル
(約177円)
1ロット 11.8ドル
(1,773円)

(※S&P500の価格が5,911.50ドル・1ドル=150円換算の場合)

※注意:

上記の金額は、最低限必要な証拠金を割り出すためにS&P500(US500)の最大レバレッジ500倍をマックスで使った場合の必要証拠金額です。

この例のように必要証拠金ギリギリでトレードすると、ちょっと逆行しただけですぐに強制ロスカットを食らってしまいますので、証拠金は余裕をもって入金しておきましょう。

国内証券会社とXMとの必要証拠金額の比較(1ロットの取引時)

XMの1ロットあたりの必要証拠金額が分かりましたので、続いては国内証券会社との必要証拠金額の違いを見ていきたいと思います。

 

最大手である「GMOクリック証券」「DMM.com証券」の必要証拠金とXMの必要証拠金を比較していきましょう。

 

比較する商品はXMのS&P500(US500)とほぼ同じ商品である『S&P500先物』となります

 

「GMOクリック証券」「DMM.com証券」の公式ホームページをご覧頂くとお分かりの通り、彼等の必要証拠金率は10%(=レバレッジ10倍)です。

対して、XMの必要証拠金率は0.2%(=レバレッジ500倍)です。

XM 国内証券会社
必要証拠金率 0.2%
(レバレッジ500倍)
10%
(レバレッジ10倍)

つまり、国内証券を使ってS&P500先物を1ロット取引する為に必要な証拠金は、

「591ドル(8万8,672円)」

となりますので、XMの50倍の資金を用意しなければならないということです。

XM 国内証券会社
必要証拠金 11.8ドル
(1,773円)
591ドル
(8万8,672円)

(※S&P500の価格が5,911.50ドル・1ドル=150円換算の場合)

レバレッジが低いということはその分、必要な証拠金が増えるということなので自己資金が多く必要になります。

しかも、国内証券会社は「ゼロカットシステム」を採用していませんから、急激な相場の変動時に強制ロスカットが間に合わない場合、口座残高以上の損失を被る可能性があります。

ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合がございます

引用:GMOクリック証券

また、システム的に設定されている『ロスカットルール』についても同様に、取引におけるお客様の損失を一定の範囲で防ぐ目的ではありますが、市場レートの急激な変動により預託した証拠金以上の損失を被る可能性があります

引用:DMM FX

ロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます

引用:みんなのFX

口座残高以上の損失が出た場合、国内証券会社はその損失分を「追証」としてトレーダーに請求してきますので、その追証を支払えるお金が手元になければ借金をして返さねばならなくなります。

このように、

  • XMの50倍の証拠金を用意しなければならない(※多額の資金が必要ということ)
  • ゼロカットシステムを採用していないので借金を背負ってしまう可能性がある

という点から、国内証券会社を使ってS&P500先物をトレードする理由はあまりないので、S&P500のトレードをする時もXMを使うのが賢明な選択と言えます。

XMの口座開設はこちらから

\※12月31日まで通常3,000円の口座開設ボーナスが1万3,000円に増額中!

S&P500(US500)のロット計算ツール

S&P500(US500)のおすすめロット計算ツールを紹介します。

こちらのツールです。

こちらのツールはS&P500(US500)に限らず、

  • NYダウ
  • ナスダック100
  • ゴールド
  • BTC/USD

などありとあらゆる金融商品のロット計算ができてしまう優れものですので、ぜひお使いください。

 

私もFX以外の金融商品のロット計算をする際は上記ツールを使用しています!

 

XMのS&P500(US500)のスプレッド

XMのS&P500(US500)のスプレッドは下記の通りです。

▼最低スプレッド

現物 先物
スプレッド 0.4ドル(60円)
※pips換算で4pips
0.8ドル(120円)
※pips換算で8pips

XMのS&P500(US500)には現物と先物がありますが、上記を見ればお分かりの通り、現物の方がスプレッドが狭くなっています。

ちなみに上記は最低スプレッドですが、平均スプレッドは下記のような感じです。

▼平均プレッド

現物 先物
スプレッド 0.5ドル(75円)
※pips換算で5pips
1ドル(150円)
※pips換算で10pips

あくまでも平均スプレッドなので、最新のスプレッドはMT4で確認してください。

MT4でスプレッドを確認する方法はこちらの章で詳しく解説しています。

 

スプレッドは常に変動しますからね

 

深夜未明から早朝にかけてや、FOMC・雇用統計などの大型経済指標発表時にはスプレッドが広がりやすいので(3倍以上広がることも珍しくない)、この時間帯でのトレードはなるべく控えましょう。

XMのS&P500(US500)には現物と先物がある

XMのS&P500(US500)には現物と先物があり、どちらも取引することができます。

現物は、

「US500Cash」

と表記され、先物は2022年11月1日現在、

「US500-DEC22」

という風に限月(=取引期限)が表記されます。

【XMのS&P500の現物と先物の表記方法】

現物:US500Cash
先物:US500-○○○22(○○○のところに限月がアルファベットで表示されます。22は2022年を指しています)

現物と先物とでは、取引の際に下記のような違いがあります。

現物 先物
XMの表記名 US500Cash US500-○○○22(※1)
期限(限月) なし あり(3ヶ月)
最低スプレッド 0.4ドル 0.8ドル
スワップポイント あり
(買いマイナス)
なし
配当金 あり なし
必要証拠金率 0.2%
(レバレッジ500倍)

(※1)○○○の部分は3ヶ月毎に変わります。22は2022年を表しています。

ではそれぞれの違いについて1つずつ簡単に解説していきます。

限月(期限)について

現物 先物
限月 なし あり(3ヶ月)

限月とは取引期限のことを指し、その期限までに必ず決済をする必要があります。

XMのS&P500(US500)の場合は、3ヶ月です。

つまり、S&P500(US500)の先物を3ヶ月以上持ち続けることはできず、期限が来た時(満期日)に未決済のポジションがあれば強制的に決済されます。

S&P500(US500)の先物の限月はこちらのXM公式サイト(株式指数のCFDのページ)

「有効な取引」

というところで確認することができますので、取引する方は事前に確認しておきましょう。

限月のスケジュール表の見方

限月のスケジュール表の見方が分からない方のために、一応見方を解説します。

下記が、XM公式サイトに記載されている2022年11月1日現在のS&P500(US500)先物の限月スケジュールです。

見るべき箇所は、

「開始日・決済のみ可・満期日」

というところです。
(※下記図の赤枠で囲ったところ)

この時のUS500-DEC22の開始日・決済のみ可・満期日は下記の通りとなります。

開始日:2022年9月14日
決済のみ可:2022年12月15日
満期(強制決済日):2022年12月16日

つまり、US500-DEC22は、

●2022年9月14日~2022年12月14日まで
→ 普通に売買することができる

●2022年12月15日
→ 保有ポジションの決済のみできる

●2022年12月16日
→ もし決済をしていなければFX業者によりポジションが強制的に決済される

というスケジュールで動くことになります。

最低スプレッドについて

現物 先物
最低スプレッド 0.4ドル
(※pips換算で4pips)
0.8ドル
(※pips換算で98pips)

最低スプレッドは、1ロットにつき、

現物:0.4ドル(60円)
先物:0.8ドル(120円)

となっており、現物の方が圧倒的にスプレッドが狭くなっています。

ですので、スキャルやデイトレなどの短期売買をするならば、現物をお勧めします。

※注意:

上記スプレッド値はあくまでも「最低スプレッド」ですので、取引の少ない時間帯や経済指標発表時など値動きが活発になる時にはスプレッドは広がります。

リアルタイムスプレッドを確認する方法を次の章で解説していますので、取引前に必ずリアルタイムスプレッドを確認するようにしましょう。

リアルタイムスプレッドの確認の仕方

XMのS&P500(US500)のリアルタイムスプレッドを確認する方法をお伝えします。

まず、MT4の左上にある「気配値表示」のボタンをクリックします。

すると、下記のような画面が出てきますから、気配値が表示されている箇所で、どこでも良いので右クリックをします。

右クリックすると下記の画面が出てきますので、

「スプレッド」

というところをクリックします。

クリックすると気配値表示の一番右端にスプレッドが表示されます。

なお、この表示されたスプレッド値の単位はポイントなので、このポイントをドルに換算していく必要があります。

「US500Cash」と「US500-DEC22」のポイントを見ると、

  • US500Cashは40
  • US500-DEC22は90

となっております。

1ポイントの価値は0.01ドルですので、40ポイント/90ポイントそれぞれに0.01を掛ければリアルタイムスプレッドを計算することができます。

【US500Cashの場合】
40(ポイント) × 0.01(ドル) = 0.4ドル

【US500-DEC22の場合】
90(ポイント) × 0.01(ドル) = 0.9ドル

1ポイントの価値は銘柄によって変わります。

1ポイントの価値はXM公式サイト(株式指数のCFDのページ)

「最低価格変動」

という欄で確認することができます。

スワップポイントについて

現物 先物
スワップポイント 買いマイナス なし

XMのS&P500(US500)の現物にはスワップポイントが付きます。

売り買いともにマイナスですので日をまたいでポジションを持つとスワップポイントが引かれます。

スワップポイントは日本時間で毎日朝7時(サマータイム中は朝6時)に反映され、その時のスワップポイントの金額が引かれます。

最新のスワップポイントを確認する方法

最新のスワップポイントを確認する方法は2つあります。

【スワップポイントを確認する2つの方法】

  1. XM公式サイトで確認する方法
  2. MT4で確認する方法
1. XM公式サイトで確認する方法

1つは、XM公式サイト(株式指数CFDのページ)の、

  • ロングスワップ価値
  • ショートスワップ価値

という所で確認することができます。

 

ロングスワップ値は1ロットにつき「-0.62ドル(93円)」ということです

 

2. MT4で確認する方法

もう1つの方法は、MT4の気配値表示欄からUS500Cashを探して右クリック、すると下記表示が出てくるので

「仕様」

をクリック。

仕様をクリックすると下記の画面が出てきます。

その画面の

  • 買いスワップ
  • 売りスワップ

という所にスワップポイントが載っていますので、そこで最新のスワップポイントを確認することができます。
(※こちらも単位はドルです)

配当金について(S&P500現物を買うと配当金が発生)

現物 先物
配当金 あり なし

配当発生日にS&P500現物を保有していると、配当金が発生します。

買いポジションを持っていると配当金が貰え、売りポジションを持っていると配当金が引かれます。

「配当発生日」及び「1ロットごとの配当金額」は、XM公式サイト(株式指数のCFDのページ)

【指数配当金】

という所で見ることができますので、S&P500現物を取引する方はトレード前に一度確認しておきましょう。

 

上記画像に掲載の配当金額は1ロットあたりの金額です(ドル表記)。

 

例えば11月2日のUS500Cashの配当金は「0.56ドル」と記載されていますが、円に換算すると84円です(1ドル=150円の場合)

 

【配当金対象者】

各銘柄の配当発生日のサーバー時間午前00:00(冬時間だと日本時間の午前07:00、夏時間だと日本時間の午前06:00)の時点で該当銘柄のポジションを保有している場合、配当金対象者となります。

※配当発生日はXM公式サイト(株式指数のCFDのページ)をご覧ください。

S&P500(US500)の現物と先物、どちらを取引すべきか?

最後に、S&P500(US500)の現物と先物のどちらを取引すべきか?私の考えをお伝えします。

現物 先物
おすすめ スキャル・デイトレ
(短期売買向け)
1日以上3ヶ月以内のスイング
(中期売買向け)

短期売買なら現物

短期売買なら「現物」がオススメです。

理由は、

  • スプレッドが先物に比べて狭い
  • 短期だと日をまたがないのでスワップポイントが引かれない

の2つです。

中長期売買なら先物

中長期売買なら「先物」がオススメです。

理由は、

  • 頻繁に売買を繰り返さないのでスプレッドが多少広くても気にならない
  • スワップも配当金もかからないので中長期で保有できる

の2つです。

 

一応、理由を書きましたが正直どっちでもいいです

 

XMのS&P500(US500)の取引時間

下記がXMのS&P500(US500)の取引時間となっております。

FX同様、ほぼ24時間取引されています。

 

取引時間は「現物」も「先物」も同じです

 

▼取引時間(月曜から木曜)

S&P500(US500)の取引時間
夏時間(月曜~木曜) 07:05~05:55
冬時間(月曜~木曜) 08:05~06:55

▼取引時間(金曜)

S&P500(US500)の取引時間
夏時間(金曜) 07:05~05:10
冬時間(金曜) 08:05~06:10

※注意:

米国が祝日の時は株式市場が閉まっているため、XMのS&P500(US500)も取引することはできません。

「あれ?レートが動いていないな」

と思ったら米国が祝日かどうかを検索してみてください。

また、XMから米国に限らず各国の祝日に関する取引時間の案内メールが来ますのでそのメールを必ず確認するようにしておきましょう。

US500をMT4に表示させる方法

初期状態のMT4には、「US500Cash」「US500-○○○22」は気配値表示欄に表示されていません。

ですので、MT4に「US500Cash」「US500-○○○22」を表示させる方法を最後にお伝えします。

PCの場合

まずMT4の左上にある「気配値表示」のボタンをクリックします。

すると、下記のような画面が出てきますから、気配値が表示されている箇所でどこでも良いので右クリックをします。

右クリックすると下記の画面が出てきますので、

「すべて表示」

をクリックします。

すると、全てのCFD銘柄が表示されますので、その中から、

・US500Cash
・US500-○○○22

を探してください。

「US500Cash」と「US500-○○○22」を見つけたら、ドラッグ&ドロップしてUS500のチャートを表示させてトレードするだけです。

スマホの場合

まずは気配値の表示画面にて右上の「+」をタップします。

次に、「CFD Cash」「CFD Future」のいずれかをタップします。
(※ここでは「CFD Cash」をタップすることにします)

タップすると次の画面が表示されるので、US500Cashを見つけて緑丸の「+」をタップして、完了ボタンを押します。

気配値の表示画面に戻ると、「US500Cash」が表示されていると思います。

あとは、「US500Cash」をクリックしてチャートをタップ↓

すると、「US500Cash」のチャートが見れるようになります。

XMのS&P500(US500)まとめ

米国の主要3指数のうちの一つである、

「S&P500」

について、XMで取引する為の情報を解説してきました。

今回の記事を読めば、

  • XMのS&P500(US500)の「1ロットの金額」や「必要証拠金の求め方」
  • 最小/最大ロット数やS&P500(US500)の取引時間
  • XMのS&P500(US500)のスプレッド
  • 現物と先物の違い

など、

「XMでS&P500(US500)を取引するために必要な情報」

が全て分かってもらえたかと思います。

S&P500(US500)に限らないですが、CFDを取引することはFXとはまた違った面白さ・醍醐味がありますので、まだCFD取引をしたことがない方は是非これを機にS&P500(US500)のトレードを始めてみてください。

ということで今回は以上となります。

最後に、XMのS&P500(US500)に関する「取引条件」及び「現物と先物の違い」を示した一覧表を用意しましたので、取引前に再度確認用として使って頂けたら幸いです。

現物 先物
XM表記名 US500Cash US500-○○○22(※1)
必要証拠金率 0.2%
(レバレッジ500倍)
最低スプレッド 0.4ドル 0.8ドル
最小ロット/最大ロット
(MT4)
0.1/12,500 1/12,500
最小ロット/最大ロット
(MT5)
0.1/800 0.1/270
期限(限月) なし あり(3ヶ月)
スワップポイント あり
(買いマイナス)
なし
配当金 あり なし
1ロットの取引金額 S&P500の価格そのもの
(2024年11月13日時点では5,911.50ドル)
1ロット買う為の証拠金
11.8ドル
(1,770円)(※2)

(※1)○○○の部分は3ヶ月毎に変わります。22は2022年を表しています。
(※2)2024年11月13日時点のS&P500の価格:5,911.50ドル・1ドル=150円換算の場合

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

XMでS&P500の取引を始めてみる

\※通常3,000円の口座開設ボーナスが12月31日まで1万3,000円に増額中!

 

PS.

XMの人気CFD銘柄である、

  • 日経225(XM名:JP225)
  • NYダウ(XM名:US30)
  • ナスダック100指数(XM名:US100)
  • WTI原油先物(XM名:OIL)
  • ゴールド(XM名:GOLD)

についての取引情報は下記にて詳しく纏めていますので、取引したい方は是非ご覧ください。

FXで勝てなくて苦しんでいるトレーダーの方へ

稼ごうと思って始めたFXなのに、思うように勝てずに苦しんでいませんか?

このレポートでは、

・私が安定して利益を上げている4つの鉄板エントリーパターンの徹底解説
・2年半勝てなかった私が安定して利益を上げられる常勝トレーダーになれた理由
・たった1つのエントリパターンだけで15億稼いでしまったトレーダーの話
・勝率が高くリスクリワード比も良い最強のエントリーポイント
・9割のFXトレーダーが負けてしまうたった1つの要因
・逆張りトレードをしても絶対に上手くいかない明確な理由
・なぜあなたが買えばレートは下がり、売れば上がるのか?

などを全256ページに渡り豊富なチャート事例を用いて具体的に解説しています。

読んだその日から即実践できる超具体的な内容に仕上げましたので、今すぐ読んでいただき是非明日からのトレードのスキル向上にお役立てください。

XM(エックスエム)
シェアする
100億円トレーダーをフォローする

コメント