こんにちは100億円トレーダーです。
「与沢翼のツイートがFXだけでなく人生レベルで役に立つ件」
という事で今日は与沢翼氏のツイートをいくつか紹介したいと思います。
与沢翼氏と言えば、2014年に経営してたフリーエージェントスタイルの資金ショートで法人税が払えなくなり無一文になりましたが、その後秒速で復活しわずか4年で純資産70億円の資産家にまで登り詰めています。
2018年にはダイエットでも2ヶ月で22kgの減量に成功したり、何をやってもあらゆる分野で結果を出してしまう与沢翼氏ですが、彼の頭の中で考えている思考をTwitterで惜しげも無く公開してくれています。
これがトレード(投資)に限らず、人生レベルで大変役に立つので、今日はその中から私が特に役に立ったと思えたものをいくつかピックアップしていきたいと思います。
なお、ちなみにですが、「ブチ抜く力」オススメです。
諦めずに継続することが重要
自分の軸をもってコツコツ淡々と長く続けることが一番大切だと思った。
活躍はしてるけど地味。これが最後に大成する秘訣。
あまりに長過ぎるので時に忘れられるような時もある。
NewFaceが出たら注目を奪われる時もある。
だけど最後に立っているのは軸をもってコツコツ続ける人
簡単なようで大変な道 pic.twitter.com/V8guxcC4lQ— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年1月7日
多くはそうなるだろう。どうしてそうなるか教えてあげようか。それは痛い目見てやめるからだ。痛い目見てから人生が始まる。そんなに楽に勝てるわけはない。カモで終わりたくないならいかような結果になろうと続けなさい。 https://t.co/VnFOwaP1Eq
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年2月14日
勝つまで辞めない事。何かやって損を出したとする。大切なのはここ。損を出して痛い目見たから辞める、やっぱり投資やビジネスは危険だと評価して終えるのは弱すぎる。損を出したからこそ悔しいから勝つまでやってやると思わないとダメ。損を出した時に運命が2つに分かれる。勝つまでは帰ってこない事
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月7日
逆に言うと、人は他の人がやっていることをなぞるようにやって、他の人が辞める程度に同時期に辞めるということだよ。
結局同じようなことに手を出してはすぐ辞める。これが全て。
逆に、人がなかなかできないようなことを最後までやれば勝てる。
上手になるしライバルは勝手に自滅していくんだから。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年5月20日
周りを出し抜いてやろうって思わないことが成功の要。人の能力の差は実際にはたいしてない。出し抜いてやろうと意気込むと出し抜けないことで意欲は下がる。当たり前のことを誰よりも長くやる中で気づく度1つずつ改善していけばいい。地味にやる。しかし休むな。
ってかきたね家😆麗のおもちゃハウス pic.twitter.com/BtY5211IYJ
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月26日
凄い人ってのは同じ人間とは思えない事もあるけど、実際、過剰評価も過小評価もせず観察するとコンセプト(軸)を持っているという違いが1つ。そしてもう一つはそのコンセプトに忠実に行動し誰よりも長くそれを続けているという違い。難しいようでいてやろうと思えば誰でもできる筈。軸×継続=凄い人🙃 pic.twitter.com/8qw2SAzF3I
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月26日
消えなければ勝てるやり続けたら勝てる生き残れば勝てる。消滅する時はたいてい自爆。誰も退場させない。自分で死ぬだけ。大勝狙わない事がぼろ儲けにつながり10歩前進しようとして大抵5歩位後退。飛ぼうとするより半歩ずつの前進。チャンスはそんな来ない。積み上げてればいずれ来るチャンスに乗れる
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年10月12日
結局さ何やっても28日とかじゃ何も意味無いんだよね実際は。
物事は3年5年10年ってやって本物の力になる。無意識化されてるのはもちろん呼吸するのと同じ自然さ。俺で10年超えてるのは銭稼ぐ事、勉強する事、文章書く事だなー。23で起業したし、大検から受験の後は勉強ばっか。ブログは2005年から。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月10日
「楽しくなったら勝ち」
10年以上前に起業した時、特に面白いことは一つもなかった
9割が面倒、辛いことだらけでたいして面白くはない
他の何事もそうで最初はたいして面白くない
その間99%が辛いことしかないから1%の一筋の光を見て進めるか否か
その後楽しいと思うフェーズは本当に来る pic.twitter.com/AAB3VWMx20— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2017年4月27日
大晦日に今年最後の筋トレしてきました。
人は誰しも完璧じゃないものです。
でも自分の問題を認識していさえすれば一つずつゆっくり正していける。ゆっくりなら変えていけるが焦れば挫折する。
だが休んでもいけない!
大切な事はゆっくりとでも続けていく事だ。そんなことを感じる今日この頃! pic.twitter.com/gVeM0jT0rA
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年12月31日
失敗を恐れずに行動する(リスクを取って挑戦する)
どのみち挑戦すれば成功に近づいていくってこと。失敗なんてプロセス上の値動きの急落みたいなもんで、急落後、新高値目指すこともあるでしょう。それと同じ。起業してやばくなったら事務所閉じて、家にこもって起死回生もある。なんだってOK。どうなっても道はある。死にもしない。たかが金、だけど金
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月8日
私達は皆正解のない道を歩んでいる。それが正しいか間違っているかは未来には分かるが今の時点では本当に正しいのか誰にも分からない。
それでも座して死を待つ事は常に下の下策
正解でなかろうとやるべき
敗者となる可能性があっても挑むべき
行きつく果て、そうやって動いていた人は敗者にはならない pic.twitter.com/zLf70dG76i— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年12月30日
清水の舞台から飛び降りる、これ、我が人生の信条なり。何でも突っ込んだ人間だけが真理を得るのである。事前に熟慮してわかることがどれほどのものか?ごくごくわずかなチンケなものであろう。インスピレーションを感じた瞬間に、意識高揚の中で、決断し、飛び降りる感覚。これが大事!
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2011年1月9日
SOSOを目指すかけた違いを目指すか、きれいごとは要らない。社会のためにとか言ってみんな創業してるけど嘘つけ。みんな欲望とは結局切り離せない。それは人間ではないから。もちろん両立はある両立で十分。桁違いを目指すという人が創業してないのはおかしい。投資も同様。全財産全給与つっこみなさい
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年10月29日
『やらないでする後悔』と『やってする後悔』
この話はよく出るけど本当に大切な事。
やって後悔する人は多いと思う。ああ、あんなことやらなければ良かったってね。だけどやらないでする後悔をもっとした方がいい。やっておけば良かった!っていう後悔が本当に大事で今こそは必ずやると思うことが大切— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月7日
やらないでする後悔にみんな蓋をして見ないように生きている。何かに挑戦して結果出した人達を見て自分もそういう人生にしてみたかったなと思う事はあっても本気では後悔していない。本気で後悔してるなら今から変わるために動いているはず。一番悲しいのは『やらないでする後悔』二度としてはいけない
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月7日
やってどれだけ後悔してもその人生の方が価値が高い。やらない人達はやらなかったことで避けられた損失を見る。例えば何かに投資して失敗した人を見て自分は投資しなかったから賢い良かった損を避けられたと思う。だけどそういう人は今後勝つこともない。誰かが勝ったらその事実から目を逸らして逃げる
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月7日
やって後悔ばかりの人の方が人生はスケールする可能性が著しく高いのに対してやらずに後悔の人は今後人生が良くなる確率は0。つまりやって後悔の連続ぐらいでなければ人生は変わらない。だからやって後悔は非常に尊くて、なおかつ、勝つまで辞めなければ、その後悔全て取り戻し莫大なお釣りまでくる。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月7日
強く生きよう。勇気を持とう。トラブルや課題やピンチは自分が次の段階に行くために必要悪として存在しているし恐怖心はそれを乗り越えられるかを振り分けるテストをされていると思おう。結果が出る時は勇気を持って超えた時だから恐怖心は無視してガンガン行動すべし。考えていても物事は動かないです pic.twitter.com/tZTsYjgkij
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年10月5日
若い時にリスクを嫌う人はその時点で何者かになる才能はもはやない!人生で最もリスク選好できる大切な時期に確率の低い挑戦を嫌う者にその後はない。だから若い人はやりたいことを本能のままにやれ!そして失敗しろ!!さらに這い上がれ!!!
私もまだまだ頑張ります。 pic.twitter.com/XdmxZCwKvv
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月23日
人は基本的に賢くなるとリスクを取れなくなる。この事にはメリットデメリットの2つの側面がありメリットは大きく失敗しなくなる事。デメリットは大きく人生が変わらなくなる事。一般的に若い時人はバカゆえにリスクを取る。そしてリスクを取れるから人生が大きく変わりうる。若さとバカさは極めて尊い pic.twitter.com/8y1f7O6T34
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月23日
終局、賢くなった人がリスクを取った時偉業を成す。
様々な失敗を積み上げてきた大人達が本当にリスクを取っているか?
論理的に考えれば達成確率の方が例えば10%など低い物事に対してどれだけ挑戦できているのか。
賢い人でリスクを取っている人は日本に数少ないが、確かに存在している。そこが模範 pic.twitter.com/s553nkh9sg— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月23日
確率10%に挑む人の人生
確率90%に挑む人の人生
双方ともにいつだって頑張っている。
でも不思議なことに確率の低い方に意識を集中できる人が成功者になります。
可能性に賭ける思考は未来を作り出す思考、どうしたらうまくいくかを工夫することが成長に繋がっているからです。 pic.twitter.com/G9h7gfyMUO— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年1月2日
今日は一つお話します。金儲けは超簡単で、いくつかの要素でできてます。まず第一が、リスクを常に取っているか、という点。実際はこれが最重要要因です。例えばですが、仮想通貨が下がった、そこで一度全て法定通貨にしてある、こういう人は金持ちになれないっす。なぜならリスク0状態にしているから
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月25日
仮想通貨だけじゃなくて、この世の中、リスク取ったやつの中から勝つやつが出てくる、これ以外にありえません。この上もなく、下もなく、例外は0.1%もありえません。リスク取ったやつの中から勝者が出ますから、リスク取らない奴の中から勝者は出ません。10億円掛けても誓えるレベルの話です。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月25日
そして、面白いことに、文句言うやつ、批判しかできないやつ、ごちゃごちゃうるせーやつを調べ上げてみると、リスク一切取ってないんですね。そのくせ、金持ちへの嫉妬は最大級のもんを持ってます。リスク取ってるやつは文句も嫉妬も言いません。リスク取ってないやつは文句と嫉妬は一流です。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月25日
つまり、ここで自分に自問自答して下さい。あなたは何をリスクにさらして人生やってきましたか?今何をリスクにさらしてますか?
そう、これまで人生で掛けたリスクの度合いで今の結果が出来てます。次に、今張ってるリスクの度合いによって今年の結果も出てきまっせ。リスクの棚卸をまずして下さい。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月25日
リスクなきところに成功もリターンもありません。リスクとは各自で取れる範囲が異なります。立場、資産、強味、置かれてる状況、性格。大切なことは各自がリスクの限界を定めることです。精神が不安にならず生活に負担を感じないこと。その限界を定めたらその限界まではリスクを全力で取りに行くこと。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月25日
私がいつも言う話。ドラクエで何故勇者が主人公なのか考えたことはある?っていう話
それは魔力攻撃力守備力ではなく勇気が一番大切な資質だから!優秀でなくとも強くなくとも勇気がある人はいつも世界の中心になっていくものなの。現代は遠慮がちな風潮だけどそれはおかしい。勇気を持って行動して! pic.twitter.com/PS67Ac6OIJ— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月24日
やると決めたら全力でやる
来る日も来る日も全力でやる。気づいたら3ヶ月ぐらい経ってる。気づいたら痩せてる。何事も同じ。今日に全力を傾ける。意義は問わない。全力は全力なのだ。理由は要らない。毎日本気なら確実に結果は出る。緊張感と期限を必ず持つ事。危機意識がないゲームは勝てない。常に最短最速にこそ意味がある
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月26日
その一瞬一瞬は辛くともやった後に振り返れば「やって良かった」と思える事だけが自分の人生を少しずつ変えていく。会社経営も資産形成も筋トレも英語も辛い時はある。でも長い時間をかけ振り返ると感謝しかない。それは失敗も無駄も後悔も。休まず次の目標を定めいつも辛い事にトライし続ける事が大切
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年11月2日
いつかやりたい、いつかやろう、まずは見てこようじゃダメ。行けば店員が全部レコメンドしてくれるし一緒に走ってくれるまで言う。とにかくやりたいなと思ったら即行動して無理やり買うまで落とし込む。迷って保留したらその行動は流れるか、人生の無駄が長引く事に。飛躍の為には即断即決即行以外ない
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年8月1日
なぜうまくきたのか?少し考えてみた。
明日から、来週から、とは絶対にしなかったことだろうな。
今から断食、今からワーク。ずっとこれを繰り返した。先延ばしにしたことはなかった。今からやれないなら約束しない。逆に、自分と一度約束したなら今からやる、それができるか。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年8月12日
自分を変えたい時が来たら一挙、大胆かつ劇的に行くのが良い
不退転の覚悟をもって目先の利を捨てる
何もない人間が「圧倒的に」強いのは「何もない」から
本当に自分を変えたい時、目先の利、自分を利する環境、好条件は全て断腸の想いで切ることが適切
何もなくなれば人は新しい何かを必ず手にできる pic.twitter.com/IKulZKMkHx— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年1月2日
辛い事が起きたら自分のため
成長するためには必ずつらいことが起きる
紐解くと全て自分に原因がある
逃げたくなるけど逃げる事に価値はない
辛いことは必ず自分が引き起こしている
幸せになるために全員に与えられる道
自分をここで変えたら二度と起きない
素直になって今から変わること
これが大切だ pic.twitter.com/1XFTh5pWQG— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年1月2日
不安
これをやって結果が出るだろうかと誰しもが思うね
そういう時はこう考えていく
上手くいかないかもしれないが何かが変わる次の光が見つかるだろうと
やらねば何も変わらず一筋の光も見い出せない
座して死を待つのではなく、上手くいかないであろう事をあえて本気でやる事で極論全ては変えられる pic.twitter.com/AXiHtZ0NcI— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年1月2日
やるべき事は簡単に決められます。そしてやるべき事を集中してやればすぐに終わります。人の効率が落ちる時は迷いがある時です。手を付けては迷い、また手を付けては迷う。それなら最初からやらずに考え抜いてまず迷いを断ってから次に集中して行動したほうがより早くなります。 pic.twitter.com/g1vogiGuOu
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年3月9日
■決めるまで長く決めたら早い
これが私が大切にしている事
慎重に考え焦らず検討し決めたら迷わず怒涛の如く行動する!
当たり前の事ですがとても大切です
慎重に様々な角度から検討する仮に1年かかったとしても
そうして決めた以上は猪突猛進一気呵成に進軍あるのみ
決まれば勝負は半分見えたも同じ pic.twitter.com/Xz2WEIutfw— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年3月9日
なぜ決めるのか?なぜ悩むのか?
それは迷いある状況で何をやってもブチ抜く結果は出ないからです。
迷いある状態で5年やってみてもあまり意味ない。効果なし。
悩むことに1年そして迷いなき究極の精神状況で1年、この2年の方が早いんです。 pic.twitter.com/N2mFNLemlv— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年3月9日
俺はさ、迷ってる時に結果出せないんだ。例えばダイエット初期に方法論で迷ってて結果は出ず。断食と退路を断った瞬間に結果が出始めた。何事も同じで英語やろうかなどれでやろうかなって、やりつつも心に迷いがある状態では絶対結果出ない。これは皆も一緒だと思う。だから俺はまず考えて決断から入る
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年10月27日
失敗から学んで成長する
人生負けてからが始まり
なのに多くの人は負けることを最初から避ける
負けた時はしっぽ撒いて逃げてく
一度負けたら二度目は懲りてやらない
もったいない
大切なことは負けた時どうするか
負けたことのある人しか勝てない
負けたという事はスタートを切れた
ようやく辿り着いた絶好の機会を捨てない事 pic.twitter.com/XiZjdZdSwM— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年6月9日
失敗したっていいんだよ、恥かくかもしれないけど、それでもいいんだよ。それが挑戦というもん。
めちゃく学べる。人生が刺激的になる。
うまくいけば、だれもやってないことがなしえる。
失敗したら話のネタにもできる。
軽く考えよう。
大切なことは、実際にやること。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年11月1日
若い時は失敗もある。失敗を詰めてるだけの奴はマジでカス。そういう風潮が日本を数十年停滞させたと思うべき。失敗した人しかレベルは上がらない。レベルが上がった人間が何かを成す。CCという一つの現象を産業にまで高められるかどうかは世論や国家方針にも依る。今、日本人全員が叩き直されている。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月28日
良かったこと悪かったこと、全ての出来事から学ぶことができる。特に悪かった事があった時にはそれを直視して直ちに今から自分を変えたらすぐに改善できる。直視せず何も感じず悪かった事の原因を例えば運が悪かったなとかあいつムカつくなで流していたらもったいない。同じ事はきっとまた起きてしまう pic.twitter.com/rxD35TToYw
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年3月23日
失敗してもいい。その代わり、自分の頭で考え、自分の根拠を持ち、自分で決めて、自分で失敗しろ。そうしたら、いずれ成功できる。
専門家をすぐ呼んでくるな。成功はあなたの試行錯誤の中に眠っている。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月29日
何もやらず大失敗しない人よりも大量迅速に行動したくさんの失敗をした人の方が価値が高い。失敗の量は行動した証ですし失敗は恥ずべきものではなく成功の根拠になります。成功を積むのではなく実際のところ失敗を積むのが成功する人生ですね。どうすれば成功できるかと思う人はまず失敗してみたら良い
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年11月9日
軽率で薄い失敗は1000回やっても進歩せず。
本気でやって失敗したら次の道は必ず生まれる。
もう分かりますよね。
やるなら本気で徹底的に。そうでなければ動かない方がマシです。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年11月13日
ビビりなさんな。シバかれる時はシバかれる。ワシもこの後の人生であと何度神のシバきが待っているか知らん。だがそれにビビッて行動しない、遠慮するのは大きく間違っている。失敗は上手くいく時の10倍学びがあるのでシバかれても起きシバかれても立ち上がる事が大切だね。こんな感じで無視されてもさ pic.twitter.com/tNIxD3XgAN
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月28日
人生に無駄はない。起業に2度失敗。3度目の正直。
1度目の失敗のおかげで2度目の成功があり2度目の失敗のおかげで3度目の成功に辿り着いた。成功というのはかなりおこがましいが!自分が理想としていたほぼその形通りにはなった。想いは実現していくから理想は追っていいものだと私は思う。これからも pic.twitter.com/e5l105sGuG— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年9月28日
これはダメあれはダメと言うと誤解されるかもだけど実際リカバリーできない失敗ってないんで。じゃんじゃんして下さい。破産しても逮捕されても倒産しても離婚しても訴訟されても何とでもなる。ただずっとそのままでは良いわけではなく改善は必要。私が話す事は私が学んだ事という程度の共有にすぎず。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年11月11日
自分を冷静に見つめ矯正していくこと
失敗してしまったらなぜそうなったのかを丸1日かけて考える
どこかに癖が出ていないか?
同じことを繰り返す場合は矯正すべき癖がある
失敗せずとも成果が出ない場合も同じ
どこかでブレーキをかけていないか?勝負すべき時が見えているか?
自己内省で向上しよう pic.twitter.com/cOaJA9hBCX— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年1月10日
まとめ
いかがでしたか?
これらは数あるツイートの極一部にしか過ぎませんが、何故、与沢翼氏が何度失敗してもスグに這い上がれるのか?そして何故、どの分野においても(起業・投資・ダイエット・英語)秒速で結果を出す事が出来るのか?が分かったと思います。
与沢翼氏がこのようにTwitterを通じて、彼の脳内にある思考を発表してくれるのは本当に有り難いことです。
「脳内で生まれる思考こそが全ての言動の源」ですので、大成功者の思考を知れることはそれだけで大変な価値があります。
普通は、成功者はこんなにも色々と公開してくれませんから。
ですので、そんな彼の思考を脊髄にまで染み込ませ、あとはひたすら行動していくことで私も更なる高みを目指していきたいと考えています。
コメント